しるし
淀のDDシアターに、「しるし」を見に行って来ました。
いやー、椅子が凄かった!(^^; 斜めに傾斜した舞台、そこに椅子が並んでいる。見た目ものすごくキレイ。斜めだから普通は椅子も斜めになって座れないはずだが、椅子の前と後ろがちょうど傾斜の分だけ折れて、それを折ったり伸ばしたりして、椅子を前向けても後ろ向けてもちゃんと座れるようになっているのです。いやー、すごい仕掛けでびっくりしました。。。
役者さんもものすごく頑張ってました~。小さな舞台だけど、ぶつからずにきびきび動いて、椅子を出したり引っ込めたり、並べたり、相当稽古しはったんやろうなぁ~。所々の小ネタも結構笑えました~。ダンスも上手でした~。
けど、お話的には、かなり消化不良でした(^^;
消化不良過ぎて、4人で見に行ったのですが、1時間45分のお芝居で、2時間も飲み屋で盛り上がることができました~。
「宮本さんと宮地さんって、同じ人なのになんで名前違うん?」
「うーーーん、、宮本宮治って名前なんちゃうん(爆)」
から始まって、延々…。
お母さんを病院に連れていってくれた人にお礼言いたかったのに、いつのまにか絵の話になっているし、絵は何のアイテムだったのかよく分からなかったし、稲葉さんはわざわざ何で尋ねてきはったか分からなかったし、恋人やったら覚えているやろうから恋人なわけないし…。夢の中に入れるようなもの凄い機械作れるのに、工場は下請けの下請けやし~。。。。などなど。。
ともかく楽しくお酒が飲めました~。ありがとう~。
| 固定リンク
コメント