読もう!声に出して-プラザ・スゥイート
めちゃめちゃ忙しい日であった。
実家の両親がお世話になっているケアマネさん方ご一行さまが来て打ち合わせをするというので実家へ行き、また家に戻って用事し、それからまた出町柳へ。京都市の北と南を行ったり来たり。。
出る直前に仕事が入ったので、移動しながら原稿見て、、なんか酷い生活って思ったけど、やっぱり行きたかったP-act。行って良かったP-act。!
「読もう!声に出して」 今回は、ニール・サイモンの「プラザ・スゥイート」でした。
ニール・サイモンって有名な戯曲作家なので、名前は何度も見たことがあって、作品も知らずに見ていること何度かありますが、じゃぁどーやねんって言うほど、じっくりは知らないのですが、やっぱり面白いです~。三谷幸喜さんは、ニール・サイモンが大好きらしい。うーん、よく分かる。。
今日は、その「プラザ・スゥイート」三幕もののうちの第一幕。
いやー、結婚24年だか25年目だかの夫婦。結婚記念日に新婚初夜を過ごしたホテルを取る。
夫は、50歳になったところで、「年齢に抵抗しよう」と涙ぐましいダイエットして、腹をひっこめ、パリッと格好も決めて、自分は死んでも50歳だなんて認めないのです。
妻の方は、年齢相応。。というか、無駄な抵抗は諦めている風(;^^)ヘ..
夫は、自分が若いってことを証明するためになのか(?)、秘書と浮気中。
なんで男ってそうなんでしょうね(;^^)ヘ..
まぁ、妻はお見通しなんですけどね~~。。
手近なところ(秘書)で浮気相手を見つけて、会社の外で探すなどの手間暇をおしんだ夫に失望した妻には激しく同意。。
つう、お話で、悲しくも切なくもオモロイっつうか。
いえね、「自称38歳(爆)」の私としては、この涙ぐましいアラフィフの抵抗っつうのは、なんとなく分かるんですのよ-。年は誰しもにびょーどーに取っていくのですけどねぇ。。
と、P-actで「自称38歳の私としては…」と言ったとたんに、目をまんまるくした坂下さんのお顔が面白かったですが。。言うのは勝手ですよね(;^^)ヘ.. 自称28歳よりはマシかと(;^^)ヘ..
ただ、この作品、少しだけ古い(1968年!)ので、固有名詞が分からない。
大手スーパー「A&P」というのが、「ウォールマート」なら分かるんだけど。フランツ・ブラウ女史って誰やねんねー?
それに、ソファーの前にある足を置く台のことを「オットマン」というとは知らなかった。元々は「オスマントルコ風」という意味らしい。
そういう細かな謎はあっても、根底に流れているテーマは何十年経っても、あるいは100年後でも同じなんでしょうね。
今回、しょっぱなにカレン(妻)の役があたって、すっと台本に入っていけて、めちゃ乗りました(^^v
夫サムは男だからやっぱり難しいなぁ~。。
おちゃめにしたり、からかったり、最後修羅場で冷静になったり、この役を通してやったら楽しいでしょうね!
なんかめちゃめちゃに楽しかったです!
なので、終わってから飲みたかった~~。けど、仕事片付けないといけないので早々に退散。めちゃ心残りでした(--;
第二幕、第三幕の「読もう!声に出して」がますます楽しみになってきました。
| 固定リンク
コメント
ほんと、楽しかったですね〜。
のかゞり猫でした〜!
二幕・三幕は、もっと面白いので、
お楽しみに〜
P-actのブログにも書き込みよろしくで〜す。
自称23歳
投稿: かゞり猫 | 2012-05-18 11:12
いいなあー!
めっちゃおもしろそう!!
行けばよかった~。
私は永遠に精神年齢18歳。見た目年齢は・・・実年齢マイナス10歳をキープしたいな。
投稿: りん | 2012-05-18 17:46
かゞり猫さま。

ほんま、ニール・サイモン面白くて、やっぱり、原作買ってしまいました。
図書館にも行って、他の作品読んでみたいです
第二作、第三作目も楽しみ!
投稿: めぐむ | 2012-05-19 10:16
りんちゃん、

ほんま面白かったよ~。
次はもっと面白いそうだから、どうぞ~
見た目年齢、実年齢マイナス10歳!
ハードル高いなぁ~
投稿: めぐむ | 2012-05-19 10:18
> 自称38歳
ダメっすよ。諦めちゃ。自称28歳くらいでないと。
私の高校の7つ年上の先輩は、男性ですが、「永遠の22歳」をはばかりません。
今に思えば、「中二病」?と、思いますが、お蔭で、私は永遠の21歳を超えられません。
致し方のないことです。彼は大先輩ですから。(違?
投稿: 軍曹 | 2012-05-25 08:45
軍曹、
p(^^)qガンバレ!
21歳の若輩ものやね(;^^)ヘ..
投稿: めぐむ | 2012-05-25 19:31