明けましておめでとうございます
本来なら、喪中なので言えないみたいなのですが、それでもやっぱり、新年、小さな声でご挨拶。
明けましておめでとうございます!
旧年中は、本当にいろいろな方に、いろいろな場面でお世話になり、支えていただきました。本当にありがとうございました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
思えば、去年の2012年はお正月明けから父の入院で始まりました。一昨年の暮れから体調を崩し、とうとう正月明けに入院。せっかく入院したにも関わらず、治療とか検査はもうええ!といって、勝手に退院してくる始末(;^^)ヘ..家での看護の始まりでした~。五月あたりから徐々に容態が悪くなって、とうとう七月に何度目かの再入院。そして十月に亡くなったという、怒濤の一年でした。
それでも、上手い具合に守られて、仕事に穴をあけずに済んだのが最大の幸いでした。
こんな状況だったので、みんなで一緒にやるものとか、他の人に迷惑のかかるものは全てお休み、、コーラスもお芝居もお休みして、観劇もままならない中でしたが、2月に薄氷を踏む思いで、タイ旅行に行けたのが良い思い出でした。
父の容態次第ではDNSを覚悟していたランですが、3月に名古屋ウィメンズ(フル)、5月に鯖街道(半鯖)、かっとび伊吹に、村岡44km、神戸フルマラソン、奈良フルマラソンと、なんとかDNSすることもなく、楽しく過ごすことができました。
2009年から走り始め、2010年は怪我でほとんど走れず、2011年初フルで、今年はプチウルトラ(村岡44km)に、トレイル(半鯖)に、かっとび伊吹に、アクアスロンと、とってもランの幅も広がりました。一方、神戸ではフルの厳しさも味わいました。奈良では自己ベストが出ました。
2013年は、ちょっと頑張る年にしてみたいです。具体的には月間200kmを目標にしたいです~。サブ4.5、さらにその先を目指してみたいです~。
今は、父が亡くなって一抹の寂しさはありますが、少しほっとしたところもあります。
少しずつですが、自分のペースも取り戻しつつあります。
2013年、どんな年になるでしょうか。。
皆さまの2013年が素晴らしい年になりますように。
今年も相変わらず、どうぞよろしくお願いいたします。
| 固定リンク
コメント