スコッチウィスキーを飲む会-メアリー・スチュアート
京都労演の次回の例会は、「メアリー・スチュアート」
イングランド女王エリザベスvsスコットランド女王メアリー ということで、スコッチウィスキーを飲む会が開催されました~(^◇^)
発案は、担当月の私、もう1つ、アフターヌーンティーを飲む会ってのも考えたのですが、Tさんがご存じで労演の会員であるマスターのお店で、スコッチウィスキーを嗜む会になりました~。けど、12月の例会から次の例会まで3ヶ月も空くこと、宣伝するには、半年以上前から動かないといけなかったのにも関わらず、全ての進行が後手後手で(×_×;)、会員さんに向けての宣伝も行き渡らず(×_×;)、なんというか反省ばかりが先に立ちました。
けれども、参加者は7名、小さなお店には10人ぐらいしか入れないので、ちょうどイイ人数でした(;^^)ヘ..
折しも、私は仕事が超多忙で、ずっと体調不良。その日も、前日の仕事が堪えて喉が痛く微熱気味、お薬飲んでの参加(;^^)ヘ.. しかもばたばたしててて、晩ご飯食べてくるの忘れた(;^^)ヘ..
空きっ腹にウィスキーかよ(;^^)ヘ..前途多難。。(;^^)ヘ..
さて、とってもディープな感じのお店。。(;^^)ヘ..
スコッチウィスキーには、スモーク系のあてが合うそうで、スモークした鴨とスモークサーモン、それにアンチョビの入ったオリーブが突き出しにでました~。
イギリスと言えば、スコッチウィスキーだけれども、最初に入ったのはアイルランドの方。アイリッシュウィスキーの方が歴史は先だそうです。
初めにいただいたのは、メアリー・スチュアートの時代のウィスキー。いえ、ビンテージものではなくて、その当時の作り方で作ったウィスキーです。当時は、ホットポットと言って、作ったらすぐに飲んでいたそうです。今は、樽に入れて寝かせて琥珀色にしますが、すぐに飲むため透明。いただいたのは、4年ものスコッチウィスキー、とても香りがよくて美味しかったです。
次にいただいたのは、Nevis Dew。これは、水割りでいただきました(あっ、みんなで回しのみしているので、一杯飲んだわけではありませんよ)。醸造所をニッカが買って、今はアサヒから出てますが、なかなか美味しいです。
シングルモルトウィスキーは、常温のお水かストレートで飲むのがいいそうです。というのは、氷を入れると、香りが閉じこもってしまって、ふわーと出ないからだそうだ。その点、ブレンドしたものは、構成が崩れないので、水割りでもロックで大丈夫だそうです。
次にいただいたのが、強烈なピートの香りがするというLaphroaig。正露丸くさいとか、ヨードチンキの匂いとかって言われるらしいですが、私は、全然大丈夫(^^v ちょっと個性的なお味が気に入りました。チャールズ皇太子御用達らしい。シングルモルトウィスキーなので、常温で、この素敵な形のグラスでゆっくり味わいます。
ここで、つきだしにブルーチーズ。ブルーチーズ、そして無塩バターで練ったものをパンに載せたものが出てきました。このブルーチーズ、甘いポートワインに合うそうです!なぜか、イギリスはポートワインが発達して、よく飲まれているようで、ここでポートワインをいただくことに。そうそう、赤玉ポートワインと同じ、あまーいお酒です。
いやー、このDELVAっての、甘くて美味しいです。疲れた日に、ホットワインにして飲んだら絶対にいける!
次に出てきたのが、このお店で一番高いという、Old Parrのスーペリア、、その年の最高級のスコッチウィスキーだそうです。もう、そら、まろやかさといいバランスといい、さすがに、先ほどの個性的なシングルモルトウィスキーとは別格です!ぐるっと一巡して、私のところに戻って来た時には、ほとんど残ってませんでしたorz
そして、いよいよ世界で一番ピート臭いというシングルモルトウィスキー、Ardbeg!けど、私、全然大丈夫かも(^^v 今回、ずっと避けていた(?)、ピートのスコッチが大丈夫だと分かったのが、収穫でした。
お酒の当てに、クリーミーキャラメル味の固いクラッカーが美味しくてボリボリ食べ、ナッツをくるみ割りで割り、ちょっと暴走気味(;^^)ヘ.. お店にかかっている音楽も、イギリスはビートルズの曲。幻の五人目のビートルズメンバーの曲やら、懐かしいナンバーがかかる。。いい感じ♪
ここで、今日一番気に入ったのは、このJURA イギリス、ジュラ島で作られるシングルモルトウィスキー。島には鹿と醸造所しかないそうだ。古い歴史の醸造所。フルーティでまろやかな味わいでとっても美味しかったです。(^^v このジュラ島、ジョージ・オーウェルの別荘があり、ここで1984を書いたらしい。そして、この作品の大好きだった村上春樹はこれに触発されて(?)、あの作品を書いたらしい。。
あと、例のがちょうの絵のウィスキーとか、Dewar'sというウィスキーとか飲んだらしいけど、あんまり覚えてません(;^^)ヘ..
なぜか、ここで、マドラーの使い方やらシェークの話になり、なぜか、ジャックローズというカクテルをいただくことになりました。口当たりまろやかで美味しいけど、そろそろアルコールは限界(;^^)ヘ..
そいえば、晩ご飯食ってなかったやん(;^^)ヘ..
ちょっとそろそろやばそうなので、私はここで退散。Mさんに駅まで送ってもらって、無事に帰りつきました(けど、娘に怒られました(;^^)ヘ..)。
さて、残ったメンバーは何時まで飲んでいたのでしょうか(;^^)ヘ..
スコッチウィスキーを飲む会、楽しかったです!
「メアリー・スチュアート」もよろしく!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)