東京下見ラン
息子が陸上三段跳びの日本選手権に出るため、6月9日に東京に応援に行きました!
競技は午後からなので、朝一の新幹線で東京へ、朝8時半には東京駅って、ほんま世の中便利になったもんだ。
事前に調べていた千駄ヶ谷のランステに荷物を置く。受付のお兄さんにランニングマップをもらって出発。まずは、神宮外苑を走って、あの有名なイチョウ並木~。ドラマの撮影をしていました。
そこから明治神宮を目指して、地図を見ながら走るが何故か青山墓地(;^^)ヘ.. ガソリンスタンドのおじちゃんに聞くと、全然違う方向らしい(^^; おじちゃんに教えてもらって、表参道へ。表参道をラッキーにも走ってようやく原宿。
明治神宮!明治神宮の中は、ランニング禁止なのでそろそろ歩く。ここは下見を兼ねています。奉納された酒樽の横にはワインの樽まで。。結婚式をしていました。これを見れた外国人はラッキーなんでしょうね。
盆栽展もやっていましたが、盆栽の規模が違う!なんと、樹齢120年、250年の盆栽を見たのは初めてでした!
そこから新宿御苑へ。200円払って入るとそこは都会のオアシス。木陰が多くて、広くて、まるで外国の公園みたい(イングリッシュガーデンを模した区域でした)。
人が少ないので、ここのカフェでお昼を食べました。外へ出て並んで食べることを思うと、ゆったり美味しいカレーをいただきました。そこからはランステはすぐ。
着替えて、電車に乗って味の素スタジアムへ。息子は、三回目の跳躍で15m92を飛んで、四位で決勝に残りました!結局、順位は一つ落としたけど、五位入賞o(^▽^)o
声だけかけて、品川で1人打ち上げして京都に戻りました。
http://connect.garmin.com/activity/325183447
| 固定リンク
コメント